この記事は、名古屋市守山区にあるおでんの美味しいお店とおすすめメニューをご紹介しております!
名古屋市守山区は、2021年の夏に名古屋市内初出店の『コストコ 守山倉庫店』がオープンする予定なんです!
そんな今名古屋で最も注目の街「守山区」にある美味しいおでん屋さんをご紹介しちゃいます!
おでんは家で食べるものだというイメージですよね!
でも、お店のおでんを食べてみたら家庭でつくるおでんとは具材やだしが違っているんです!
なので、「これもおでんにできるんだ!」っていう発見もあるので、たまにはお店でおでんを食べるのもいいもんですよ。
守山区のコストコでお買い物した後におでん屋さんにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
それでは、名古屋市守山区にあるおでんの美味しいお店とおすすめメニューを紹介していきます!
目次
名古屋市守山区のおでんの美味しいお店はどこ?O’den bar 温と和ばる心を紹介!
守山区で都会的でお洒落なお店というよりは、気心知れた友達とリラックスしながら落ちついてゆっくり話したいときにおすすめのおでんの美味しいお店をご紹介します。
最近は夜に友達とお店に食べに行くことがなかなかできませんが、安心して行けるようになったらぜひ足を運んでみて下さい。
O’den bar 温
店舗名:O’den bar 温
住 所:名古屋市守山区城南町16-16
TEL:052-792-73335/31楽しみましょう! pic.twitter.com/Zz6593JBmF
— 乾杯チャリティー3万人 (@lm_kanpai30000) March 25, 2019
お店は名鉄瀬戸線の『小幡駅』から歩いて10分くらいです。
小幡宮前という交差点を北へ150m進むとミニストップ名古屋城南町店があるんですがそのすぐそばにあります。
駐車場はお店の前に3台分ありました。
店内はカウンター席が数席とテーブル席が3つから4つある広さで、暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。
カウンターの一部に貼ってあるモザイクタイルが可愛くて私の中ではお気に入りポイントです。
気さくな女性の店主とスタッフさんで切り盛りされているアットホームなお店でした。
私が行ったときはたまたまかもしれませんが、平日でも日曜日でもすぐに満席になっていたので行く時は予約をしてから行くほうがいいと思います。
テーブル席は女性のグループが多く、カウンターはカップルと常連さんが座っていました。
店名に「bar」とついているので行く前はちょっと入りにくいかな、と思っていましたが実際行ってみると女性客も多いし静かすぎることもなくてお喋りしやすい雰囲気でした。
お値段も良心的な価格で初めて行っても落ち着けるアットホームな雰囲気と女性好みのお料理や飲み物の種類が多いところがおすすめです!
和ばる心(こころ)
和ばる心✨
(守山区小幡)
又々サービス満点💯
何食べても美味しいし
そのちゃん🐥にも会えるし
オーナー✨めちゃくちゃ面白い人です➰❤️
んでライブ離れても仲良し?アリガトー🎵
又行こうね🎵笑っ(^∇^) pic.twitter.com/fkniqO7fS1— miyachan♪ (@Nagoyamiyachan) March 7, 2020
お店は名鉄瀬戸線の『小幡駅』からすぐの場所にあります。
駅のロータリーから線路沿いを西の方向にすすむとすぐなのでわかると思います。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがありました。
店内は落ち着いた和の雰囲気でカウンター10席ほど、テーブル席3つ、掘りごたつ席1つ、奥にお座敷があります。
掘りごたつやお座敷があるのは、ゆっくりくつろいで飲めるので嬉しいポイントですね。
お座敷は個室になりますが掘りごたつ席は仕切り壁はありますが完全な個室ではなく、入口の側なので冬はちょっと寒かったです。
ブランケットを貸してくれましたが、それでも寒かったので暖かい恰好をしていくことをおすすめします。
お座敷や掘りごたつ席は人気なので希望する場合は予約したほうがよさそうですよ。
店内はそれほど広いというわけではないですが、カウンター席とテーブル席の間の通路が広めなのでゆったり感じます。
串揚げ・粕漬け・もつ鍋などおでん以外のメニューも豊富なのでがっつり食べたいときでも、ちょっとずつつまみたいときでもどちらでも満足できます。
ここでしか食べられないめずらしいメニューも色々あって、お料理で楽しめるお店なのでおすすめです。
名古屋市守山区の美味しいおでん屋のおすすめメニューもご紹介!
次はそれぞれのお店のおでんおすすめのメニューをご紹介します。
どれも美味しいのでお店に行った際にはぜひ食べてみてください!
O’den bar 温のおすすめメニューは?
「O’den bar 温」という店なんですが、おでんがあまりにも美味しすぎるわけです。出汁も澄みわたっているのにしっかりとした味があり、しかししつこすぎない。ワインにもあうのがまたにくいやつです。
— 冷凍林檎 (@apple_sherbet21) September 28, 2017
だしとみそ、2種類の味が楽しめる『おでん』です。
一押しは食べごたえのある大根!
味が染みてほくほくで美味しいんです。
私は大根はだしもみそも好きなので、どちらも頼んでしまいます。
こんにゃくと牛すじは「みそ味」、たまごや厚揚げは「だし味」で頼むのが私の定番です。
他にも、女性に人気のトマトのおでんとアボカドのおでんもおすすめですのでぜひ食べてみて下さい。
迷ったらだし味とみそ味それぞれの盛合せ(5品入り)を頼んでみてもいいかもしれませんね。
『ほろ酔いセット』もあります。
生ビールとだしのおでん3品+1品(串カツ、ポテトサラダ、どて煮の中から1つ)で1,000円なのでお得ですよ。
2人以上いるときは、おでん3品と1品(串カツ、ポテトサラダ、どて煮の中から1つ)をそれぞれ違うものを頼むと色んな種類が食べれます。
おでん以外にもどて煮やアヒージョ、ささ身おろしポン酢、ポテトサラダなども家庭的な味付けで美味しかったですよ。
ドリンクはソフトドリンク・ビール・焼酎・日本酒・サワー・ハイボール・果実酒・カクテル・ワインもあって種類も多いですよ。
ドリンクが色々選べるのは嬉しいですよね。
和ばる心(こころ)のおすすめメニューは?
楽しい時間をありがとー
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ
来年もよろしく💕ツライ事も嫌な事も全て流して
結果オーライ✨
ハッピー🌱で〆れます。
♯和ばる心
♯何でも美味しい
♯おでん🍢オススメ
♯二件目はデニーズ
チョコ好き❤️ pic.twitter.com/0udAH9kMY7— miyachan♪ (@Nagoyamiyachan) December 14, 2019
出汁は、鶏がらスープを使ってじっくり丁寧に炊き上げています!
コラーゲンたっぷりで、プルプルだけどあっさり鶏白湯な『名物!鶏出汁おでん』です。
大根や玉子など定番のものも美味しいですが明石焼きや車麩、半熟味玉子など他のお店では食べたことのないおでんや優しいお味のトマトのおでんもおすすめです。
個人的には車麩が一番好きです。
食べるとなかからお出汁がじゅわ~っとでてくるのがたまらなく美味しいです!!
おでん以外のメニューもめずらしい胡麻豆腐や紅生姜の串揚げ、地元守山の『東春酒造』の酒粕を使った粕漬けなど美味しそうな気になるメニューが色々あります。
なのでついつい食べすぎてしまいますよ。
粕漬けはお魚のイメージだったんですが、豚肉や鶏肉の粕漬けもありました。
食べたことはないですが、もつ鍋もあるみたいなので寒い季節にはいいですね。
女子会コースも相談できるみたいなので、女友達と行くときにはコースでお願いしてみるのもありかもしれません。
ドリンクはソフトドリンク・ビール・チューハイ・ハイボール・ワイン・梅酒・カクテル・日本酒・焼酎があり種類が多く充実しています。
名古屋市守山区のおでんの美味しいお店まとめ
友達と食べに行くときはお料理が美味しいことも大事だし、お店の雰囲気も重要ですよね。
今回ご紹介した2店はお料理も雰囲気も満足できます。
どちらもおでんがおすすめのお店ですが、それぞれこだわりがあって違った美味しさがあるので食べ比べしてみてください。
もちろんおでん以外にも美味しいメニューがいろいろあります。
忙しい毎日で疲れて余裕がなくなるときもありますが、そんな時は美味しいものを食べて楽しい気持ちでたくさんお喋りしましょう。
気心の知れた友達とゆっくりおしゃべりをする時間はとても幸せでリフレッシュできる貴重な時間ですね。
そんな、なくてはならない大切な時間を過ごすお店選びの参考になれば嬉しいです♪
コメント